仲良し家族の明るい家

Concept

とにかく明るくアクティブな4人のご家族。リビングダイニングキッチン、玄関、洗濯室などパブリックスペースを広く取った上に、それぞれのプライベートスペースを用意しました。リビングダイニングキッチンにはMOKI(モキ製作所)の薪ストーブを設置。吹き抜けの広い空間も寒さを感じることはありません。湿気や室温をコントロールしやすい風通しで一年中快適に過ごしていただけるようにしました。

Data

建築面積 147.19㎡ 44.6坪
延床面積 161.05㎡ 48.8坪
高機密高断熱・耐震・太陽光発電・オール電化

広々とした空間と天然木にこだわって

家づくりはこれで2回目。前の家も広く作ったつもりでしたが、この家の広がりと比べると「あまり広くなかったのかな」なんて思ってしまうほど。

個々の居室はありますが、みんな家にいる時間の大半をリビングダイニングキッチンで過ごしています。下の子はよくブランコで遊び、薪ストーブの時期にはマシュマロを焼いたり、、。料理をしながら子どもたちの様子が見られるのがいいし、子どもたちの背景に見える四季折々の風景に癒されます。

下の子と私は広くて暖かいところがとても気に入っています。上の子は明るさと広さ、夏の涼しさが気に入っているようです。(冬は彼女にはちょっと暖かすぎのようです笑)

夫はふんだんに使った無垢材、特に玄関とリビングダイニングの天井がお気に入り。

玄関、リビングダイニングの天井は用意していただいた材の中でも節の少ないものを選んでもらいました。

現場で大工さんに相談、アドバイスも

広いと驚かれる玄関ですが、節のない材だけなく上がり框(かまち)の角度にとてもこだわりました。図面上の数値ではなく実際にその場で大工さんに相談できたので仕上がりに満足しています。アドバイスもいただきながら自分たちの理想形を目指すことができました。ちょっと残念だったのは玄関前の軒が短く、車が入りきれなかったこと。あと少しだけ長さがあればベストでした。

草処建設は木が好きで無垢材にこだわったり、規格にとらわれない自由な設計を希望する人にはおすすめできる建築会社だと思います。

浴室、洗面所、洗濯室、ファミリークローゼットを一翼にまとめました。スペースを広く取り、洗面台は女性3人で同時に使えるようにしました。洗濯関係では靴も洗える深いボールを設置しました。

お風呂は最後に水滴を拭き上げていらっしゃるとのことで、大変きれいに保たれています。最初は大変と思われたそうですが、やらないと気が済まなくなっているそうです。

担当

shinichi_3496-3

設計●草処晋一

yoshida_3016

プラン・コーディネート●吉田実菜美

pageトップ